借金返済で税金を払わずに済む合法的方法は?贈与税の注意点は?
こんにちは、WAKAKOです。
借金返済が苦しい場合、親などに代わりに借金返済をしてもらうかもしれません。
住宅ローンを肩代わりしてもらうこともあるでしょう。
しかし、そうすると税金がかかってくることがあります。
これを避けることはできないのでしょうか。
そこで、今回は借金返済で税金がかかる場合と対処法を解説します。
スポンサーリンク
借金返済で税金がかかる場合とは?

借金返済に追われている場合、親などに借金を肩代わりしてもらうことがあります。
ただ、親などに借金を肩代わりしてもらうときと言うのは、何も借金返済が出来ないときには限りません。
たとえば、住宅ローンなどを借り入れた際、それほど生活に困っていなくても親などが全額あるいは一部の住宅ローンを支払ってくれることがあります。
このような場合、税金がかかることがあるのでしょうか。
この質問に対する回答としては、「贈与税がかかることがある」ということになります。
というのも、借金を支払ってもらったことが「贈与」にあたると考えられるからです。
たとえば、あなたが3000万円借金しているとして、親が3000万円出してくれたとします。
このとき、親があなたに3000万円贈与してあなたがその3000万円を銀行などの住宅ローン債権者に支払ったのと同じ結果になりますよね。
だから、あなたの方に3000万円の贈与を受けたとして贈与税がかかってくることになるのです。
贈与税の税率はかなり高いので、このことは知らないとかなり大きなデメリットになってしまいます。
利息を支払っても住宅ローンをそのまま払い続けていた方がよかった、などという状態にもなりかねないので、注意が必要です。
また、不動産を売却してその売却金を借金返済に充てる場合なども、その不動産の売却益に対して譲渡税がかかります。
なお、事業をしている場合には、事業に関する借金返済を事業経費として確定申告し、所得計算において控除してもらうことも可能ですが、個人的な借金については経費にはなりません。
親に借りる際のメリット・デメリットについては、以下の記事でも詳しく解説していますので、ご興味があれば、ぜひチェックしてみて下さい。
借金返済は親に借りる?デメリットやポイントを知りたい!
債務超過なら税金がかからない

ただし、どのような場合でも借金の肩代わりを対象として贈与税がかかるわけではありません。
贈与税がかかるのは、譲受人(贈与を受ける人)に余裕があるにもかかわらず借金の肩代わりをした場合です。
もし、譲受人に支払能力がなく、債務超過状態であれば、その借金の肩代わりには税金はかかりません。
スポンサーリンク
たとえば、消費者金融のキャッシングやカードローン、クレジットカードなどの借金が全部で300万円あって、収入はアルバイト収入、貯金は無し、というような息子のために、親がその300万円を肩代わりしたところで、贈与税が課税されることはありません。
ですので、もしあなたが借金返済に追われていて、収入も少なく貯金もないけれど、親に肩代わりしてもらうと税金がかかるかもしれないと心配しているなら、そのような不安は無用です。
もし、肩代わりしてもらえるなら、お願いしていったん支払ってもらうのも借金問題解決の一つの方法と言えるでしょう。
不動産を売って借金返済する場合も、その人が債務超過状態で、全財産をもってしても支払ができないような場合には、その不動産売却金には譲渡税はかからないという特則があります。
税金がかからずに借金返済する方法
では、債務超過状態ではない場合は、どうしても借金の肩代わりをしてもらうと贈与税がかかるのでしょうか。
この点、贈与税がかからない方法が一つあります。
それは、親から新たに借金をして、その借入金をもって住宅ローン等を返済したという形をとることです。
ただし、この場合は本当に親から借入をしないといけません。
形だけ借りたと言うことにして、いつ返してもいいというものでは、税務署からしてみれば贈与と同じですので課税されてしまいます。
正式に借金と言えるためには、利息をつけてきちんと返済していくことが必要です。
証拠を残すために、契約書もきちんと作っておきましょう。
返済に際しても、証拠を残すために、あなたの名前で親の名義の口座に月々振り込み送金する形を取りましょう。
このようにすれば、贈与と見なされて贈与税が課税されることはありません。
不安な場合は、税理士などの専門家に相談してみることをおすすめします。
まとめ
・借金返済を親に肩代わりしてもらうと、贈与税がかかることがある。
・債務超過状態で返済ができない場合には、借金返済を肩代わりしてもらっても贈与税が課税されない。
・住宅ローンなどを肩代わりしてもらうなら、親との間で借入の契約を結び、契約書を作って月々利息をつけて返済すべき。
スポンサーリンク